最新記事
- 男性不妊 【良い精子に!子作り対策に!】男性力を高めるサプリのレビュー
- 不妊の原因 【ショック!!】不妊治療で採卵したけど空胞だった│原因と次の挑戦への対策とは
- 妊娠しやすい体つくり 40代の女性が飲むと効果的│マカで不妊に良いワケとは
- 体外受精 胚移植後に便秘。いきんでも着床に影響はあるの?
- 妊娠しやすい体つくり 生理不順や基礎体温のガタガタを安定させて妊娠するには・・・
何度胚移植をしても着床しないのは子宮内膜だけが原因ではなかった!
「体外受精で子宮内膜も10ミリ以上と厚いのに、着床しない!」
「顕微授精でグレードの良い胚を移植したのに着床しない!」
「何度も移植しているのに、一度も着床しない!」
着床って本当に難しい最後の難関ですよね。こんにちは。momoです。私も最後の着床だけは本当に悩まされてきました。
・子宮内膜も厚みがあって合格点
・胚のグレードも良好、フラグメントも少ない
・黄体ホルモンの数値も問題なし
それでも着床しないんですよね。私はてっきり、移植後に分割が止まってしまったからなんだろうなと思っていたのですが、最近になって別の原因が着床をさまたげているのではと分かったんです。
今回は、子宮内膜の厚さではない、別の着床しない原因とその対策法をご紹介しますね。着床しなくて悩んでいる人には必見ですよ!
FSHの数値が20以上だと閉経が近いのか?下げる方法とは
葉酸サプリの重要性とは│高齢妊娠のリスク予防に!妊娠しやすくするために!
妊娠を考えている人は葉酸を摂取したほうがいいという話はよく耳にすると思いますが、実際に葉酸の重要性をきちんと理解している人は少ないのではないでしょうか。
2000年から厚生労働省も妊娠前からの葉酸摂取を推奨していて、母子手帳にも記載されています。でも、国が考えていたほど葉酸摂取が一般的になっていないので、産婦人科医などの専門医達が行動に出て、各食品メーカーの団体に加工食品に葉酸を添付する要望書を提出したそうです。
加工食品に葉酸が含まれていたら、自然に葉酸が体に入ってきますものね。ですが、この要望が実現するまでにはまだ時間がかかりそうですし、葉酸といっても合成のものから天然のものまであり、どのような葉酸が添付されるのか未知数な部分があります。
ですから、やはり厚生労働省が薦めているように、葉酸はサプリで摂取したほうがいいようです。
一般的にあまり知られていない赤ちゃんの異常以外の葉酸の効果をぜひお伝えしようと思います。詳しくは記事の後半でお伝えしますね。
管理人が本当に良い葉酸サプリを厳選しました。
「目的別に選べる!葉酸サプリ一覧」
では、それほど葉酸、葉酸という理由について見ていきたいと思います。